緑の調律日誌

開園してからの植物

2015/06/16

植物園、花も人も賑わってきました!!

青いケシも開花株数が増えてきました!

7月の最盛期に向けて、どんどん増えてきます!

コマクサも、開花が増えてきています!

アップの写真にこだわる方には、枯れた花がひとつも無い今の時期が最高ですよ!

池にはオタマジャクシが。

地蔵の沼では、モリアオガエルが卵を産んでいます。

今日は、植物園管理に新メンバーもいたので、研修として植物を見て回りました。

まだ雪が多いところもあります。

二日前の日の霧が無い時。

まだまだミズバショウも見頃です!

地蔵のケルンでは、気の早いニッコウキスゲが咲き始めました!

ハッポウウスユキソウ。

虫がくっついた、食虫植物モウセンゴケ。

ヒメイチゲ。

ミツバオウレン。

植物園ではウルップソウが見頃です!

チングルマの群生・・・ ↓

と思いきや、大株ひとつでした!

ミヤマクワガタ。

ミヤマクワガタとは言っても、昆虫では無いのです。

イワベンケイ。

ミヤマハンショウヅル。

イワヒゲ。

ミネズオウ。

ノビネチドリ。

シラネアオイ。

じつは、この写真の群落、全て種から咲かせたもので、ようやくここまでになりました!

花の好みは人それぞれですが、シラネアオイを嫌いだという人は居ないだろうなー、と思いながら、この花を育てています。

6月の植物園、7月とは全く違った花たちを見に、白馬までどうぞ!