緑の調律日誌

雪の階段 

2012/02/06

相変わらず毎日のように雪が降ります。

キンとした寒さ。テラスの机の上では雪の結晶が消えずに残っていました。

 

雪が降ると、相応の手間も増えるもので。

増え続ける雪、コンクリート部分との高さに相当の差が出てきます。

そこで、雪の階段を作ったりします。

植物のための雪かきをしていると、階段作りが必要な場所が見えてきます。

作業担当者、ノルマの決まっていない、いわば「雑用」。

けれど、お客様にとっては、確実に「必要な作業」。

階段を作っていると、

「歩きやすいね!」

「通ってもいいですか?(作ってる途中だけど)」

「わあ雪の階段だ!」

など、お客様の様々な様子を見てとることが出来ます。

作った階段を通ってくれるは嬉しいものです。

・・・しかし、通りたい道、ショートカットしたい場所、入り口に近い場所、それぞれなわけで。

全ての場所に階段を作るわけにはいきませんが、大まかな段差作りや、ツルハシで足掛け場所を作るだけでも違うようです。

普通のクツとスキーブーツでは、歩きやすさや歩幅も違うもので、実際に歩いて出来栄えを確かめたりします。

段差は低く、幅は広く、エッジは鋭く、段は水平より奥に低くなるよう、そんなのがコツ、でしょうかね・・・。

うむ、綺麗に出来た!

 

階段を作っていると、スキー客ではない一組のお客様が降りてくるのが見えました。

先日、窓口で対応したテレキャビンの料金を尋ねに来られた、

目が不自由な方とお連れの方でした。

「ここの階段、通っていいですか?歩きやすい階段があって良かったわ」

作り途中もタイミングではあったものの、歩ける場所になっていて、良かった。

 

昨日の天気、吹雪。

今日の天気、晴天では無いが穏やか、五竜岳も見えて。