山脈寮のご紹介
山脈寮と書いて"やまなみりょう"と読みます。
とおみゲレンデの多目的ベースセンター『エスカルプラザ』から約150m(徒歩2分)です。 日当たりの良い南側の棟が女子寮。男子寮は北側に併設されています。
(株)五竜 山脈寮
0261-75-2394(寮直通)
赴任時に荷物を送る場合は、下記をお願いします。
- お届け先欄に、「山脈寮」と記入し、続けて本人の名前を書いてください。
寮生活で必要な持ち物
健康保険証(コピー可)、身分証明書、シャチハタでない印鑑、衣類、シャンプー・リンス、洗濯洗剤、常備薬、スリッパ、長靴、防寒着
基本的には、2段ベッド3組の6人部屋です。
部屋には、テレビ、加湿器、縦長ロッカーが用意されています。床暖房になります。
男女各2階はプライベート空間利用を重視したロフトベッドの4人部屋を用意しています。
男子寮には、2部屋の談話室とマージャンルーム1部屋の用意があります。女子寮には、1部屋の談話室です。
談話室には、皆さんが共同で使うことができるキッチン、調理器具(最小限ですが)、食器、冷蔵庫、電子レンジを用意しております。
また、男女共、wi-fiアクセスポイントを設置しております。
今季は、談話室・マージャンルームは、通常使用の中止を検討しています。
寮で唯一の男女共用スペースの談話室を新設。
テーブル・ソファ・ミニキッチン・湯沸器・エアコンのみですが、うるさくて周りに迷惑がかからない様にご利用下さい。 今季は談話室の通常使用の中止を検討しています。
男子寮は、4人が同時に入れそうな浴槽、カラン4ヶ所を設置した浴室が2ヶ所あります。
女子寮は、10人が同時に入れそうな浴槽とカラン8ヶ所の浴室です。
石鹸は備え付けがありますが、シャンプー・リンスは各自でご用意下さい。男女共、夜間の使用はできません。
洗面所にドライヤーの設置はありません。
コロナ禍における対策等
- 常時マスク利用
- 男子寮、女子寮の各玄関に検温器を設置
- 各階2箇所以上のアルコールディスペンサー設置
- 浴室、洗面所、洗濯ルーム、談話室等の入室人数の制限 (検討中)
- 男女共用談話室、麻雀ルームは使用中止 (検討中)
送付先・お問合せ
寮について不明な点などがありましたら、担当者までご連絡下さい。
〒399-9211 長野県北安曇郡白馬村神城22184-10
(株)五竜 担当:横川・南沢
0261-75-2101 / d.yokokawa@hakubagoryu.com
詳しくはこちらの「山脈寮規則」を参考にしてください。