晩春 @TZKSK2025.04.20
こんにちは。春の陽気を通り越して夏のような暑さを感じる日が増えてきましたね。
本日、お昼過ぎごろにアルプス第一リフトが機械故障の為運休となりました。乗車中だったお客様、本日ご来場いただいたお客様におかれましては大変ご迷惑をおかけした事を深くお詫び申し上げます。
⚪︎現在、五竜では融雪が進んでおり、ゲレンデの各所で土や地面が露出してきています。滑走中の地形の変化、穴、石等には十分ご注意ください。
⚪︎週末は第2駐車場まで車が埋まるほど多くのお客様にご来場いただいており、ゲレンデも大変混雑しております。滑走中の衝突や接触事故が起きやすくなっていますので、スピードのコントロールや周囲への配慮を忘れず、安全第一でお楽しみください。
⚪︎今日はゲレンデ内で2つのイベントが開催され、賑やかな一日となりました。ひとつはジュニアのスロープスタイルコンペティション、もうひとつは愛知県連主催のテクニカル・プライズテストです。それぞれに個性あふれるライディングが見られ、参加者の皆さんが全力で挑んでいる姿がとても印象的でした。保護者の方や応援の皆さんの声援もあたたかく、春のゲレンデに元気な空気が広がっていました。出場された皆さん、本当にお疲れさまでした!
ジュニアスロープスタイルの大会の様子
プライズテストの様子
⚪︎特にとおみゲレンデ下部のコース幅が狭くなってきていますので、滑走時は慎重に。ウッディコース右側の崖も雪解けにより高さが目立ってきています。転落の危険もあるため、はじの方には近づかないようお願いします。
とおみゲレンデ下部、コース幅がかなり狭くなっているので要注意です
ウッディーコース、ネットは設置してありますが、かなり高さのある崖となっています。
⚪︎山麓では新緑が顔を出し始め、桜の開花も待ち遠しい時期になってきました。夏と春と冬の境目を感じながら、残りのシーズンを安全に楽しみましょう!
新緑が綺麗ですね〜猫柳のような気がします…
フキノトウ、この辺の方言で『チャンメロ』といったりします。