氷が恋しいPART2@DE2018.03.15
アイスクライミングシーズンは終了したので、
時間が足りなそうで、
連日素晴らしい晴天に恵まれていますね。
白馬五竜は今日も朝から快晴でした。
五竜岳の菱も目立つようになってきました。
ゲレンデは朝から上部アルプス平ゲレンデでも気温高めで雪面緩みはじめて、すぐにジャバジャバの荒れた感じになりました。
春シーズンになり、各コースのコブも随分と深く仕上がってきました。
検定の時期ですね。
気温も上がりっぱなしで、午後3時で上は10度弱まで上がりました。
直射日光を浴びているところでは体感20度近くはあったんではないでしょうか?
ゲストの方のなかには半袖で滑っている方もみうけられました。
気温の上昇により融雪が急速に進行しております。
とおみゲレンデは各所穴が開き始めてきています。
林道もクラック(亀裂)がはいったり、薄くなってきているところがあり、地面がでてくるかもしれません。
私たちも巡回で気づく範囲ではクラックを埋めたり、ポールを立てたり等していますが、滑走の際は十分にご注意ください。
さて、明日は雨予報です。
上のアルプス平ゲレンデはギリギリ雪かなという予報です。
ご来場の方はレインウェア、着替え等、服装には気をつけてご来場ください!
濡れると冷えますよ!!
明日も皆様のご来場お待ちしております!!
In the middle of difficulty lies opportunity.