News

【食レポ 】Alps360 バーガー篇2019.01.17

2019シーズンのエイブル白馬五竜自慢の飲食店を紹介する ”食レポ”企画!

初回はアルプス平にある「展望レストランAlps360」に行ってきました。

180223-DSC_3357
「標高1515mのアルプス平にあるAlps360のニックネームは ”サンロクマル” ゴンドラ山頂駅の隣です」

 

窓の外には標高1515m から見る北アルプスがとても近くてなんか贅沢

02-190115-DSC_969802

03-190115-DSC_9703
「真ん中にある山頂にひし形が集まっている様に見えるのが五竜のシンボル”五竜岳”」

 

今回はサンロクマルで大人気、自慢のバーガー系を2種類紹介いたします。

04-190115-DSC_9747
「左が”信州山賊焼きバーガーBIG”  右が ”炙りサーモンロールBIG” 」

 

まずは ”信州山賊焼きバーガーBIG” から、山賊焼きとはにんにく入りの醤油ダレに漬け込んだ鶏ももの一枚肉をカラッと揚げたご当地名物の鶏の唐揚げ!

05-190115-DSC_9708

 

大きめのバンズに乗せた揚げたての山賊焼き、その上にはちょっぴりスパイシーなサルサソース。食欲をそそります。

 

06-190115-DSC_9709

 

さらにアボカドが加わります。

 

07-190115-DSC_9768

フライドポテトとピクルスも加わりボリューム満点の ”信州山賊焼きバーガーBIG” が完成!

 

 

”炙りサーモンロールBIG” の方は、約24cmの大きめのバケットにジェノベーゼソースでマリネした新鮮な信州サーモンをたっぷり載せ

08-190115-DSC_9723

 

バーナーで炙ってサーモンの上のモッツァレラチーズと一緒にこんがりと仕上げます。焦げ目がたまりませんね。

 

09-190115-DSC_9731

 

こちらもポテトとピクルス、さらにサーモンをのせるために切り取ったバケットの一部もジェノベーゼソースをかけて一緒に盛り付けてくれます。

 

190115-DSC_9740
「人間の女性と比較してみました。まさにBIG!!」

 

食レポと言えば「試食タイム」嬉しそうです。

11-190115-DSC_9783

 

どちらもBIGなので、切り分けます。もちろんかぶりついてもOK!

 

12-190115-DSC_9788

 

13-190115-DSC_9793

ジューシーな ”信州山賊焼きバーガーBIG”  の断面図。醤油ベースでしっかり味のついた山賊焼き(鶏のから揚げ)は驚くほどサクサク。
その山賊焼きの圧倒的な存在感をサルサソースの清涼感が受け止め、その二つをアボカドのまろやかさが包み込みます。

 

14-190115-DSC_9795

信州サーモンのお刺身ととろけたモッツァレラチーズ、どちらも香ばしい焦げ目がついていて食欲をそそるのですが、
ジェノベーゼソースとの相性が抜群でさっぱりと食べ応えのある仕上がりになってます。

もっちりとして歯ごたえが楽しいバケットと下にひかれたオニオンスライスもGOOD。
また、切り取られたバケットは是非ジェノベーゼソースだけで食べてみたください。おススメです。

 

15-190115-DSC_9809 - コピー

 

16-190115-DSC_9810
「今回はみんなでシェアして楽しくいただきました。」

 

PS.Alps360ではテラス席もおススメです。標高1515mから生で見る北アルプスはまさに絶景です。晴れたら迷わずGO。
8人乗りゴンドラテレキャビンは下りも乗車できるので、滑ってふもとまで降りる自信のない方や滑らない方でもお気軽にお越しください。

17-190115-DSC_9843

 

 

 

18-190115-DSC_9845

 

以上、エイブル白馬五竜の食レポ第1回「展望レストラン Alps360 バーガー篇」でした。
次回もお楽しみに!!