楽しむ

[終了] 秋の連休お楽しみイベント

[終了] 秋の連休お楽しみイベント

2022年9月17日(土)~25日(日)

白馬五竜では秋の連休をお楽しみいただくためお楽しみイベントを開催いたします。


【開催内容】

◆学芸員と回る植物園散策ツアー(9月版)

 ・テーマ:「高山植物の種子を探す見る」

 ・開催日:2022年9月17日(土)~19日(月・祝)

 ・開催時間:

  午前:10:00~11:00

  午後:13:00~14:00

  ※雨天開催・荒天等よる中止の際はHPとSNSでお知らせします。

 ・参加人数:各回10名

 ・参加費:大人1,000円、小学生以下500円 ※別途ゴンドラ乗車代が必要です。詳しくはコチラのページをご覧ください。

 ・プレゼント:ミニ花図鑑(一人1冊)

 ・ご予約:電話での事前予約制 (空きがあれば当日参加も可能) TEL:0261-75-2101(受付時間8:00~17:00)

 ・集合場所:

  アルプス平広場(ゴンドラ頂上駅前の広場) ※広場にある受付カウンターへ5分前にお越しください。

  ※「学芸員とまわる植物園散策ツアー」について詳しくはコチラのページをご覧ください。


◆コケテラリウムワークショップ (9月のテーマはキノコ)

 あの大人気企画、苔テラリウムワークショップを9月の敬老の日の3連休に開催いたします。

 意外と手軽に出来上がって、家に持って帰って楽しめるおすすめアイテムに挑戦しましょう!

 ・開催日:2022年9月17日(金)~19日(月・祝)

 内容につきまして詳しくはコチラのページをご覧ください。


◆キャラクタークイズラリー

 アルプス平の白馬五竜高山植物園内を回りながら、クイズに答えてちょっとした賞品をもらいましょう!

 ・開催日:2022年9月17日(土)~25日(日)

 ・受付:エスカルプラザ1Fフロント

 ・内容:園内の何ヶ所かに立っている、クイズに答えるとちょっとした賞品がもらえます。


◆アルプス平でエゾリンドウの写真を撮ったらプレゼント

期間中に白馬五竜高山植物園内各所で見ごろになっているエゾリンドウの写真を撮り、エスカルプラザ1Fフロントで見せるとオリジナル絵はがきなどの素敵なプレゼントを差上げます。

 ・開催日:2022年9月17日(土)~25日(日)

 ・内容:アルプス平で見ごろになっているエゾリンドウの写真を撮って画面をエスカルプラザ1Fフロントで見せてください。もれなくオリジナル絵葉書などの素敵な賞品をプレゼントいたします。

 ※1台のスマホで複数の方がそれぞれ写真を撮ってもOKです。フロントで係にその旨お伝えの上、それぞれ写真を見せてください。

 ※イベント期間中、エゾリンドウは園内のどこに行っても見られるはずです。


◆蕎麦&ガレット 緑の食卓「秋の温泉ランチセット」

開催期間:2022年9月17日(土)~25日(日)

期間中ランチ&ご入浴のとってもお得なセット券をエスカルプラザ1Fのフロントで販売します。

詳しくはコチラのページをご覧ください。


◆エスカルショップ「小布施イベント」

 開催日:2022年9月23日(金・祝)

 時間:10時~15時予定

 場所:エスカルプラザ1Fエスカルショップ入口

 内容:小布施町振興公社様の出店販売。小布施産のくだもの、ケーキやジュースなどの加工品の販売。


◆白馬五竜バーティカル記録会

 来年2023年5月21日(日)に第2回大会が開催予定の「白馬五竜バーチィカル」と同じコースにチャレンジできます。
 今回は記録会という事で本レースとは違い、初めての方・初心者の方でもお気軽にご参加ください。
 また、記録会の前には スカイランニング日本代表の「上正原真人」氏による講習会も開催予定です。

 開催日:2022年9月25日(日)

 当日の受付時間:8:15~8:30 ※受付終了後30分の講習会があり、その後スタート予定。

 参加料:2,000円 (当日の受付時にお支払い)

 詳しい内容・事前予約についてはコチラのページをご覧ください。


◆重金一正 写真展 ギャラリーイベント「初歩の星空撮影講座」

開催日:2022年9月23日(金・祝)、24日(土)

時間:10時、11時、13時、14時 ※各1時間程度

◇場所・受付:エスカルプラザ2F 「重金一正 写真展」会場

 ※講座はエスカルプラザ館内で行います。

◇料金:1,000円(大人・小人同額)

その他、詳しくはコチラのページをご覧ください。


◆白馬五竜高山植物園 絶滅危惧種の保全 成果報告会

【開催要項】

◇場所:白馬五竜高山植物園、エスカルプラザ

◇日付:2022年9月25日(日)、26日(月) ※ほぼ同内容での開催

◇時間:
 AM 10:00 ~ 12:00 講演会(会場:エスカルプラザ)
 PM 1:30 ~ 3:30 植物園見学会(会場:白馬五竜高山植物園)

◇参加費:無料、予約不要 ※植物園見学会への参加はゴンドラ往復乗車代が必要になります

◇講演者 ※開催日により、講演者が変更となる場合があります。

・坪井勇人(白馬五竜高山植物園・(公社)日本植物園協会)
・土田勝義(信州大学名誉教授・白馬五竜高山植物園顧問)
・森和男(東アジア野生植物研究会・白馬五竜高山植物園顧問)
・尾関雅章(長野県環境保全研究所)
・村井良徳(国立科学博物館筑波実験植物園)

詳しくはコチラのページをご覧ください。