[終了] ナイトゴンドラ「夏休み特別イベント」
2021年 8月7日(土)~14(土)
8/7(土) ~ 14(土) は夏休み真っ盛り!
毎年おなじみの「ペルセウス座流星群」もこの時期(2021年は8/13未明)にピークを迎えます。
またこの期間中、ナイトゴンドラ開催時間の夜空は月明かりの影響があまり無いラッキーナイト!!
晴れれば、夜空につながって見えるキレイな天の川や流れ星を見る事が出来るでしょう。
そこで、白馬五竜ナイトゴンドラでは「夏休み特別イベント」を開催いたします!!
運行開始時間をいつもより早め(19:00から乗車開始)、昨年好評だった星のソムリエのいつもより長い星空案内&謎の楽器団の演奏タイム、そして今年は「いがりまさし氏の夜の演奏会(仮タイトル)」も開催予定です。
標高1515mのアルプス平まで、夜の白馬五竜をゴンドラで空中を行く、ちょっとした冒険をお楽しみください!
【イベント期間中のナイトゴンドラ運行情報】
イベント期間:2021年8月7日(土)~14日(土)
運行時間:上り 19:00~20:00、下り 21:00~21:30 ※20時過ぎ~21時はゴンドラが停止し降りられません。
料金:大人2,200円、小学生1,100円
※悪天候などで急に運行中止になる場合がございます。遠くからお越しのお客様はお出かけ前にTEL(0261-75-2101)にて状況をご確認いただく事をおすすめいたします。
ナイトゴンドラについて詳しくはこちらのページをご覧ください。
【ナイトゴンドラ夏休み特別イベント開催要項】
★「星のソムリエのいつもより長い星空案内&謎の楽器団」
いつもより早い運行開始時間(19:00)のイベント期間中、星のソムリエもいつもより長く案内をいたします。
そして、ランダムに演奏される「謎の楽器団」の曲を聴きながら五竜の夜を楽しみましょう。
日程:2021年8月7日(土)、9日(月・祝)、10(火)、12日(木)~14日(土)
時間:19:00過ぎ ~ 21:00
場所:8人乗りゴンドラ五竜テレキャビン 山頂アルプス平駅前の広場付近
※悪天候等の理由によりナイトゴンドラが開催されない場合は本イベントも中止となります。
★「いがりまさし ストリートライブ 1515mの夜」
白馬五竜高山植物園でのストリートライブでおなじみ、自然系映像音楽作家として活躍中のいがりまさし氏が夜のアルプス平で演奏します。
写真家、植物研究家としても知られるいがり氏の優しい音色を聞きながら星の物語を想ってみませんか。
日程:2021年8月8日(日)と11日(水)
時間:20:10過ぎ ~ 20:30 ※開演前にも随時演奏があるかも。
場所:8人乗りゴンドラ五竜テレキャビン 山頂アルプス平駅前の広場付近
※20:30 のライブ終了後は通常のご案内となる予定です。
※悪天候等の理由によりナイトゴンドラが開催されない場合は本イベントも中止となります。
★みんなで「エーデルワイス」を吹こう!
白馬五竜高山植物園のあるアルプス平で開催される白馬五竜ナイトゴンドラ。
今回のイベント期間中にちょうど園内の「エーデルワイス」が見ごろになっています。
エーデルワイスといえば音楽の授業でおなじみのみんな知ってるあの曲。
そこで今回、ナイトゴンドラ参加の小学生のみんなで「エーデルワイス」を吹いてみませんか?
リコーダーをご持参いただければ参加可能、しかもご本人のナイトゴンドラ料金(小人1,100円)を無料でご招待いたします。
日程:2021年8月8日(日)と11日(水)
その他の詳細は別ページにまとめました。参加をご検討の方はコチラのページをご覧ください。
★重金一正 写真展 ギャラリーイベント「初歩の星空撮影講座」
星空を撮ってみたいという方。何度か星空を撮ってみたけれど、綺麗に撮れないという方。初心者向けの内容になりますが五竜を愛する写真家重金一正氏がわかりやすく指南いたします。
日程:2021年8月10日(火)~14日(土)
詳しくはコチラのページをご覧ください。
※悪天候等の理由によりナイトゴンドラが開催されない場合は本イベントも中止となります。