緑の調律日誌

今年も高校の先生方に、白馬五竜高山植物園の魅力を伝えさえていただきました

2018/07/10

「平成30年度中信地区校長会が計画する高等学校初任者研修」

7月10日の花盛りに、白馬五竜高山植物園で開催されました!

・・・要するに、この春に高校の先生になられた方が、外部に出かけて様々なことを研修する場です!

※中信:長野県=信濃 長野県は南北に長いので、北信、中信、東信、南信というエリアで呼ばれることがあるのです

1

まずは白馬五竜高山植物園の民間企業としての立ち位置、取り組み、白馬全体の観光業のことなど、社長による熱い説明です!

普段は学生の前で講義する先生方が、今回は生徒役でございます!

2

室内での話が終わると、今度は高山植物園へ!

3

植物園を散策しながら、花のことだけでなく、山のこと、スキー場の冬と夏、「植物園」としての取り組み、特徴なども説明させていただきました!

4

そして、リフトに乗ってアルプス平自然遊歩道、地蔵の頭へ散策です!

山の話や地質の話だけでなく、先生方が引率役になった際に、こんな時に配慮すればいいかも!そんなポイントも説明させていただきました。

5

湿原の辺りは、天然のニッコウキスゲがどんどん咲いてきています!

6

湿原の植物だけでなく、観光の散策ポイント、動物の食べ跡など、先生方の興味を引く素材が、山にはたくさんあるのです!

7

植物園のロックガーデンの、山頂になっているところを、登山気分で散策です!

8

高山植物の女王「コマクサ」が見頃を迎えていました!

9

この場所は「白馬五竜岳」の標識と写真を撮ると、険しい山のてっぺんのように見えるのです!

10

ピンクの花は、ノモカリス・フォレスティ。

外国の植物などもタネから育てた話などもさせていただきました。

涼しくないと育たない植物たちも、白馬五竜高山植物園では育てられるのです!

11

お昼ごはんを食べた後は、植物園の草取り実習です!

12

植物園、としてお客様の目的にあった花を見ていただくためには、除草作業もかかせません。

13

一緒に作業をしていただく中で、見慣れない植物、見分けが難しい植物であっても、だんだん慣れてきて下さったようでした!

14

おかげ様で、歩道沿いの植物がキレイに見えるようになりました!

ありがとうございました!

次回植物園に来られた際や、スキーを滑る時に、「ここはみんなでキレイにした!」そんな思いでまたお越し下さい

 

ませ!

15

最後は、「幸せの鐘」を想いを込めて鳴らしていただきました!

お願いされたのは、生徒さんの学業アップ!でしょうか?(笑)

16

最後には、一言ずつ感想なども言っていただき、研修が無事に終了しました。

先生の先生役・・・などと言えるほど大層なものでは無いですが、
「白馬の魅力」「植物園の魅力」などについて、
「教える」というより「伝える」つもりで、お話させていただきました!

参加していただきました皆様、ありがとうございました!